ホームカルフのワークショップ >第1回ワークショップ報告

【助監の奮闘日誌】
いよいよ始まったカルフのワークショップ。
さてさて、どうなることやら。
奮闘日記のはじまりはじまり〜。
【参加メンバー】青柳さん   (カルフ初
        奈々絵さん  (カルフ初
        丸山さん   (カルフ初
        みっちぇるさん(カルフ初
        水無月さん  (カルフ初
        もりおさん  (カルフ初
        ケームズ   (助監)
        boopinさん   (カメラ指導)
        工房の主人  (総監督)
        
(注)プライバシー保護のため、フルネームは避けました。
【顔合せの日】2月1日(土)10:00〜18:00 @新宿西口/某ファミレス
なんせ初めてのこの企画。主催側もどうなることやらと、ドキドキしながら集合場所へ。
この日までに、皆さんにはこの企画の主旨等の説明を兼ねて個別に会ってたのだけど、なんかその時と雰囲気違うぞ!!
ということで、この日は顔合わせを兼ねて製作作品、役割分担、撮影スケジュ
ール等を打ち合せ。
こんなん出ました。
▼作品
 「現代社会に鋭いメスを突きつける!?
  後先見ない世の中のやり方を皮肉に描く社会派作品!
       (といいつつ果たしてその結末とはっ!?)」
▼スタッフ
 監  督 奈々絵さん
 脚  本 水無月さん
 撮  影 みっちぇるさん/丸山さん
 編  集 みっちぇるさん
 音  楽 もりおさん
 キャスト 青柳さん/丸山さん/もりおさん/水無月さん/みっちぇるさん
      boopinさん/助監/工房の主人

 ※スタッフに関しては一応担当を決めましたが、皆さんにはやってみたい事
  にチャレンジしてもらいました。


【ワークショップ第1日目】2月8日(土)10:00〜18:00 新宿西口某デリにて
この日は脚本仕上と撮影準備。前回の顔合せから1週間しか経ってないのに脚本あがってました。
水無月さんお疲れ!
今日はその脚本を元に細部の詰め、それに基づく撮影の下準備。
結構熱いね、皆様。
【ワークショップ第2日目】2月11日(火)10:00〜18:00 新宿南口某所にて
今日はカット割とロケハン(+素材撮り)
雨男か雨女でもいいるのだろうか。なぜか今回から急に雨。しかしロケハンの時には運良く雨が上がり、なんとか素材撮り終了。
ロケ地は他の人たちに迷惑をかけちゃいかん!とうことで、混まない路線を選びました。(助監の独断と偏見です。)
さあ、頑張るぞ!

【ワークショップ第3日目】2月16日(日)10:00〜18:00 某路線沿線 にて
今日も生憎の雨。しかもロケ地が都心から離れているとあってかなり寒いっ!!
しかし日程が詰まっているので撮影開始。
色んなハプニングが続く中、なんとか夕暮れ前に撮影終了。この後はクランクアップ、ということで、ロケ地近辺の居酒屋へ。
ここでもまた白熱のトークが。やっぱ皆熱いよ。
工房の主人殿、風邪の中お疲れ様でした。

【ワークショップ第4日目】2月16日(日)10:00〜18:00 カルフの工房にて
ついに一番大変な編集開始!しかも隣ではアフレコが同時進行。
しかし!
終わらない編集、焦る主催側・・・
とりあえず当初の予定ではこの日は反省会もすることになっていたので、きりのいいところで終了。
そして反省会。

主催側もそうだけど、皆さん、色々と反省するとこ、ありましたね?

【ロスタイム第1日目】3月2日(日)13:00〜20:00 新宿東口某カフェにて
今日は編集の続き。今日中に仕上げないと!
ということで、カフェの一角に陣取って編集再開。
みっちぇるさんの頑張りのお陰でとりあえず完成!後は音入れですな。 お疲れさん!
この後は恒例の居酒屋へ・・・

【試写会】3月22日(土)13:00〜20:00 新宿西口某カフェにて
やっと試写会にたどり着きました。
いやぁ、長かった。奈々絵監督以下、皆さんお疲れ様です。
わずか5分の作品、されど5分の作品。色々苦労しましたね。
それぞれ色々と思う事あり、反省する事あり、と反省会では色んな意見がありました。
もちろん我々主催側としても反省させられること、ありました。
でも、やっぱり皆で作った作品。皆の鑑賞する時の目が嬉しそうだったのが印象的でした。
いずれショートフィルムコンテストなんかへの出品目指して、皆さん、これからもよろすく!

製作作品タイトル「専用車両」(約6分)




映画工房カルフのように 【http://www.karufu.org/】
All rights reserved ©2001.5.5 Shuichi Orikawa
as_karufu@hotmail.com

ホームカルフのワークショップ >第1回ワークショップ報告